バルクオムのシャンプーにはどんな成分が配合されているの?
バルクオムのシャンプーは本当に良いの?
バルクオムのシャンプーに使用されている成分とその効果が気になる!
こんな声に美容家 Kanako がお応えします。
この記事を読むと?
この記事のPOINT
- バルクオムのシャンプーにはどんな成分が配合されているのか知れる
- バルクオムのシャンプーは本当に良いのか知れる
- バルクオムのシャンプーに使用されている成分とその効果がわかる
【バルクオム】のシャンプーは「良い」という口コミが多いですが、「実際に何が良いのか・どんな成分がどう働くのか」が気になりませんか?この記事では、バルクオムのシャンプーに配合されている31の成分を解説しています。バルクオムに配合されている成分が何に効果的なのかを知ることで、安心して使用することができるはずです。
まずは、バルクオムシャンプーに配合されている31の成分には何があるのかを見ていきましょう。
目次
【バルクオム】シャンプーに配合されている31の成分解析

【バルクオム】の成分表によると、シャンプーには31の成分が配合されています。成分の解析の前に、日本の薬事法で決められている「全成分表示」について、説明していきます。
薬事法における全成分表示の義務
日本では2001年4月から、化粧品に配合されている「全成分」を製品に表示することが義務付けられています。成分は配合成分量の多い順に記載がありますが、配合が1%未満の成分は順不同になっています。それではさっそく、バルクオムのシャンプーの成分表示にある31の成分解析をしていきます。
バルクオムシャンプー「31の全成分」
まずは、バルクオムのシャンプーの成分表示を確認してみましょう。以下31個の成分名は、実際の成分表示にあるものです。
バルクオムシャンプー配合成分 | 水・ラウロイルメチルアラニンNa・グリセリン・ラウリルヒドロキシスルタイン・ラウリン酸ポリグリセリル-10・ペンチレングリコール・ポリクオタニウム-10・香料・PEG-60水添ヒマシ油・グリシン・温泉水・加水分解シルク・グリセリルグルコシド・リンゴ果実培養細胞エキス・チャ葉エキス・ユズ果実エキス・セイヨウシロヤナギ樹皮エキス・クエン酸・クエン酸Na・レシチン・キサンタンガム・グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド・ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl・水酸化Na・ジグリセリン・塩化Na・BG・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム・エタノール・フェノキシエタノール |
水やクエン酸のように聞き慣れた名前から、聞き慣れないものまでさまざまでしたね。では、それぞれの成分と、成分にどんな効果があるのかを説明していきます。
バルクオムシャンプー解析1:水

バルクオムのシャンプーに配合されている「水」は、化粧品に配合するにあたり衛生上問題ないことが確認されているものを指します。「水」と記載されていますが、バルクオムのシャンプーには「精製水」が使用されています。水は、化粧品を作る時に製品や化合物のもとになる基材として配合されます。
バルクオムシャンプー解析2:ラウロイルメチルアラニンNa

バルクオムのシャンプーに配合されているラウロイルメチルアラニンNaは、界面活性剤のことです。界面活性剤とは、頭皮や髪の汚れを落とすための洗浄成分です。ラウロイルメチルアラニンNa洗浄成分は、肌と同じ弱酸性であることが特徴のアミノ酸系洗浄剤なのです。低刺激で肌に優しく、頭皮や髪の汚れを落とすことができます。
バルクオムシャンプー解析3:グリセリン

バルクオムのシャンプーに配合されているグリセリンとは、植物などに広く含まれている無色透明のアルコール成分です。優れた保湿効果で潤いのある柔らかな肌にしてくれます。グリセリン成分は、水分を引き寄せて肌を潤わせる性質があることが特徴です。高い保湿効果があるため、乾燥予防になり健やかな地肌を保つことが期待できるのです。
バルクオムシャンプー解析4:ラウリルヒドロキシスルタイン

バルクオムのシャンプーに配合されているラウリルヒドロキシスルタインは、洗浄剤(界面活性剤)です。ラウリルヒドロキシスルタイン洗浄剤は、キメの細かいクリーミーな泡ができるので、泡で洗うことで洗浄効果が高まる事が特徴です。
バルクオムシャンプー解析5:ラウリン酸ポリグリセリル-10

バルクオムのシャンプーに配合されているラウリン酸ポリグリセリル-10は、汚れなどを浮かせて洗浄剤と馴染ませる「乳化」作用があります。また、ラウリン酸ポリグリセリル-10は一般的に、起泡力をアップさせてクリーミーな泡を作る目的でも配合されます。
バルクオムシャンプー解析6:ペンチレングリコール

バルクオムのシャンプーに配合されているペンチレングリコールはアルコールの一種で、水分を包み、潤いを守る働きがある保湿剤です。サラッとしていてベタつきのない使用感にする事ができます。
バルクオムシャンプー解析7:ポリクオタニウム-10

シャンプーにポリクオタニウム-10が配合されていることで、すすぎや乾燥後の摩擦を低減させる効果が期待できます。乾燥による静電気の発生を抑えます。
バルクオムシャンプー解析8:香料

バルクオムのシャンプーに配合されている香料とは、製品の香り付けに配合されている成分です。バルクオム公式サイトによると、バルクオムのヘアケアは「フローラルフルーティーの香り」であると記載されています。
バルクオムシャンプー解析9:PEG-60水添ヒマシ油

【バルクオム】のシャンプーに配合されているPEG-60水添ヒマシ油は、ヒマシ油を固定化した成分で洗浄剤や保水剤として使われることが一般的です。肌への刺激が少ないとされる成分です。
バルクオムシャンプー解析10:グリシン

バルクオムのシャンプーに配合されているグリシンは、血行促進や保湿のサポート効果がある成分です。また、雑菌などを防ぐための調整剤として配合されることもあります。
バルクオムシャンプー解析11:温泉水

バルクオムのシャンプーは、出雲の玉造温泉の温泉水を使っています。古来より美肌の湯と呼ばれている玉造温泉は、ミネラルバランスが良く保湿力が優れている事が知られています。頭皮の乾燥を守りながら、髪を清潔に保つことができるのです
バルクオムシャンプー解析12:加水分解シルク

抗酸化作用や保湿、抗菌作用があることが知られている加水分解シルクも、バルクオムのシャンプーに配合されています。髪の毛のタンパク質と似た構造を持つ成分なので、髪にもなじみが良いのが特徴です。髪の補修作用も期待できる成分で、ハリやコシのある髪に導きます。
バルクオムシャンプー解析13:グリセリルグルコシド

バルクオムのシャンプーに配合されているグリセリルグルコシドは、米由来の素材で作られている保湿成分です。頭皮や髪を潤すことで、弾力豊かなハリとツヤのある髪になる効果が期待できます。
バルクオムシャンプー解析14:リンゴ果実培養細胞エキス

【バルクオム】のシャンプーに配合されている成分の中でも、注目されているのがこのリンゴ果実培養細胞エキスです。バルクオムでは、保湿や整肌効果の目的で配合されています。
じつは、リンゴ果実培養細胞エキスは、細胞を活性化させてダメージ修復が期待できる成分ともいわれています。バルクオムに使用されているリンゴ果実培養細胞エキスは、4ヶ月腐らない「奇跡のリンゴ」ウトビラー・スパトラウバーの実から抽出したエキスが配合されています。
バルクオムシャンプー解析15:チャ葉エキス

バルクオムのシャンプーに配合されているチャ茶エキスは、カテキンを多く含む成分です。チャ葉カテキンの中で、特に美肌のためのサポートをする「エピガロカテキンガレート」という成分が使われています。血行促進効果も期待できるため、抜け毛や髪のパサつきのケアに期待ができます。
バルクオムシャンプー解析16:ユズ果実エキス

バルクオムのシャンプーに配合されているユズ果実エキスは、肌のキメを整える効果があります。肌を落ち着かせ、保湿をしてバリア機能をサポートすることができます。
バルクオムシャンプー解析17:セイヨウシロヤナギ樹皮エキス

バルクオムのシャンプーに配合されているセイヨウシロヤナギ樹皮エキスは、抗炎症作用のサポートができるので、乱れがちな肌コンディションを整えるケアができます。
バルクオムシャンプー解析18:クエン酸

バルクオムのシャンプーに配合されているクエン酸は、柑橘類やお酢などに含まれる酸味成分です。クエン酸には髪に艶を与えたり、髪のキシキシ感をなくしたりする効果が期待できます。
バルクオムシャンプー解析19:クエン酸Na

バルクオムのシャンプーに配合されているクエン酸Naは、肌の古い角質を取り除いて肌をツルツルにする効果が期待できます。シャンプーに配合することで髪と頭皮を落ち着かせ、ツヤのあるまとまりの良い髪にしてくれるのです。
バルクオムシャンプー解析20:レシチン

【バルクオム】 のシャンプーに配合されているレシチンは、肌に優しい天然の洗浄剤です。レシチンの成分には、シャンプー後の手触りをよくする効果も期待できます。
バルクオムシャンプー解析21:キサンタンガム

バルクオムのシャンプーに配合されているキサンタンガムは、水に混ぜると粘りが出る事が特徴の成分です。洗浄剤の粘度を調節して、髪への付着度を向上させる役割があります。
バルクオムシャンプー解析22:グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド

バルクオムのシャンプーに配合されているグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドは、洗髪後のブラッシング時に生じる静電気の発生を防ぐ効果があります。
バルクオムシャンプー解析23:ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl

バルクオムのシャンプーに配合されているジヒドロキシプロピルアルギニンHClは、髪や頭皮に対しての保湿効果があり、ダメージ部分へのケアもできる成分です。
バルクオムシャンプー解析24:水酸化Na

バルクオムのシャンプーに配合されている水酸化Naは、シャンプーや白髪染め、パーマ液などのヘアケア製品に多く配合されている成分です。洗浄剤としてだけではなく、成分を安定させる中和剤としての役割も期待できる成分です。
バルクオムシャンプー解析25:ジグリセリン

バルクオムのシャンプーに配合されているジグリセリンは、保湿効果があります。ジグリセリンは使用感が軽く、サラっとしていることが特徴です。シャンプーだけでなく、リンスやスタイリング剤にもよく利用されている成分です。
バルクオムシャンプー解析26:塩化Na

バルクオムのシャンプーに配合されている塩化Naは、必須ミネラルの一つである食塩のことです。シャンプーなどの洗浄料に配合することで、粘りのある泡を作り洗浄力をアップさせる効果があります。
バルクオムシャンプー解析27:BG

バルクオムのシャンプーに配合されているBGは、皮膚に対して低刺激の成分で、多くの化粧品に配合されています。皮膚の水分蒸発を防いだり、皮膚を柔らかく保つ効果が期待できます。
バルクオムシャンプー解析28:(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン

【バルクオム】 のシャンプーに配合されているヒドロキシプロピル加水分解コラーゲンは、膜を形成して髪を保護する効果があります。シャンプーに配合されていることで、髪のしっとり感が増します。
バルクオムシャンプー解析29:ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム

バルクオムのシャンプーの成分ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムは、保湿剤として配合されています。髪の表面に薄い膜を作って保湿力を持続しますが、べとつかないという特徴があります。
バルクオムシャンプー解析30:エタノール

化粧品に配合されているエタノールは、美容成分を水などと上手く混ぜ合わせるために必要な成分です。シャンプーも、美容成分と水が一緒に含まれています。成分と水は本来、混ぜ合わせてもすぐに分離してしまいます。美容成分を上手く混ぜ合わせる役目を果たすのが、エタノールなのです。
バルクオムシャンプー解析31:フェノキシエタノール

化粧品に配合されているフェノキシエタノールは、製品が長い間使用できるための抗菌・防腐剤としての役割があります。
解析結果① バルクオムシャンプーは髪への3つの効果があった

バルクオムのシャンプーの成分解析をした結果、髪や頭皮への3つの効果が期待できることがわかりました。
- 保湿成分配合で頭皮の潤いを守りながら洗える(グリセリン、温泉水、リンゴ果実培養細胞エキス)
- 天然由来の洗浄剤でしっかりと洗浄ができる(ラウロイルメチルアラニンNa)
- ダメージケアも期待できる(加水分解シルク、ユズ果実エキス)
バルクオムのシャンプーは汚れを落としながらも、頭皮の潤いは守って洗えることがわかりました。天然由来の成分が多く使われているので、髪や頭皮に優しい使い心地のシャンプーであると言えるのです。
ネットではバルクオムの口コミで「育毛効果がある」という内容を見かけますが、薄毛の予防はできても育毛効果は期待できません。育毛効果に関しては、”バルクオムのヘアケアは育毛効果なし?薄毛で悩む人におすすめの製品”の記事で詳しく解説しています。
バルクオムのヘアケアの育毛効果についてさらに詳しく知りたい人は下のリンクをクリックして記事を読んでみてください。
・https://mens-biyo-station.com/haircare-balkhomm/
解析結果② バルクオムシャンプーは「アミノ酸系シャンプー」だった

シャンプーの成分解析で、バルクオムは肌に優しいアミノ酸系シャンプーであることもわかりました。アミノ酸系シャンプーには、以下の特徴があります。
- 肌に優しい使い心地である
- 天然由来の成分を使用していている
アミノ酸系シャンプーは、肌に優しい使い心地であることが特徴でした。バルクオムのシャンプーの成分には、植物由来のエキスが多く使われています。石油系シャンプーなどに比べて、肌だけでなく地球にも優しいシャンプーであると言えるのです。
【バルクオム】のシャンプーはお得な定期購買で試そう!
【バルクオム】のシャンプーに配合されている31の成分解析をしたことで、シャンプーを使って叶う「頭皮のイメージ」ができたはずです。バルクオムのシャンプーを試す場合は、公式サイトのみで行っている定期購買コースを利用してみましょう。初回はシャンプーとトリートメントのセットが1,480円(税込)で購入可能です。お得に試して、シャンプーの効果を自分の髪で実感してみてくださいね。

\ 23日間全額返金保証のFACE CARE 2STEP COURSEで 【衝撃の83%OFF】! /